表1 表2 表3 表4 表5 表6 調味料 合計
4.1 0.4 1.5 0.0 0.3 0.6 0.2 7.1
品目 食塩相当量
鮭ごはん 1.0g
里芋のそぼろ煮 0.5g
柚しめじ 0.3g
かぶ甘酢和え 0.5g
りんご・キウイ 0.0g
g
g
g
g
g
食塩相当量 合計 2.3g
20100305鮭ごはん

表1

鮭ごはんに、ごはん170g(3.6単位)、里芋のそぼろ煮に里芋70g(0.5単位)グリンピース3g(0.04単位)を使います。
合計4.1単位

表2

りんご30g(0.2単位)とキウイ30g(0.2単位)
合計0.4単位

表3

鮭ごはんに鮭30g(0.5単位)、卵30g(0.6単位)、しらす干し5g(0.1単位)、里芋のそぼろ煮に鶏ひき肉15g(0.3単位)を使います。
合計1.5単位

表4

表5

鮭ごはんのいり卵に炒め油1g(0.1単位)使います。
里芋そぼろ煮にいため油2g(0.2単位)使います。
合計0.3単位

表6

鮭ごはんに野沢菜漬け30gと、甘酢和えにかぶ50g、きゅうり15g、にんじん7gと柚しめじにほうれん草80g、かぶ30g、しめじ20gを使います。野菜は合計232g。
合計0.6単位

調味料

里芋そぼろ煮にみりん3g小さじ1/2、砂糖1g小さじ1/3、甘酢和えに砂糖1g小さじ1/3、酢3g小さじ1/2、柚しめじにみりん2gと柚子酢2g各小さじ1/2弱を使います。 合計0.2単位

食塩相当量

鮭ごはんの鮭に塩0.3g使い、野沢菜塩漬に0.5gとしらす干しに0.2gの塩分が含まれています。
里芋のそぼろ煮に薄口醤油3g小さじ1/2(塩分相当量0.5g)、甘酢和えに薄口醤油1g(塩分相当量0.2g)使います。
柚しめじに薄口醤油2g(塩分相当量0.3g)使います。
合計2gになります。

作り方

【作り方】
 
鮭ごはん
1.ごはんは普通に炊きます。
2.鮭はうすく塩をして、焼いてほぐします。
3.野沢菜漬けは1cm位に刻み、卵は炒り卵にします。
4.ごはんにしらす干しと、(2.)(3.)の材料を混ぜ合わせ器に盛り、刻み海苔を飾ります。
※鮭を焼いた香ばしさと野沢菜漬けの塩味がポイントです。
 
里芋のそぼろ煮
1.里芋は大きめに切りさっと茹でておく。
2.鍋にサラダ油を熱し、鶏ミンチを炒め、火が通ったら(1.)を入れ炒めます。
3.(2.)にだし汁と調味料を入れ竹串が通るくらいまで煮ます。
4.器に盛りグリンピースを散らします。
※里芋は芋類の中でもカロリーが低く冬は特においしいです。
 
柚しめじ
1.ほうれん草は茹でて3cmに切ります。
2.かぶらは短冊切りにし塩少々でしんなりさせ、しめじは小房に分け茹でます。
3.(1.)~(3.)を調味料で和え器に盛り、細切りした柚子皮を飾ります。
※柚子酢の香りで薄味でもおいしくいただけます。
 
かぶの甘酢和え
1.かぶら、人参はいちょう切り、きゅうりは小口切りにします。
2.(1.)を塩少々でもんでしんなりしたら、水で流して水気を絞ります。
3.調味料を合わせ(2.)を和え器に盛ります。
 
フルーツ
1.りんごを飾切りにし、キウイと一緒に盛り付けます。

献立考案:(社)徳島県栄養士会 津川元美

鮭ごはん