表1 表2 表3 表4 表5 表6 調味料 合計
3.7 0.5 0.75 0.0 1.53 0.56 0.3 7.34
品目 食塩相当量
吹き寄せごはん 0.7g
揚げ魚のごましょうゆかけ 0.9g
おろし和え 0.3g
果物 0.0g
g
g
g
g
g
g
食塩相当量 合計 1.9g
20111005吹き寄せごはん

表1

精白米75g(ごはん160g、3.2単位)と、揚げ魚のしたびらめに片栗粉10g(0.5単位)合計3.7単位。

表2

なし80g(0.4単位)とおろし和えにりんご20g(0.1単位)合計0.5単位。

表3

揚げ魚のごましょうゆかけに、したびらめ60g(0.75単位)を使います。

表4

表5

揚げ魚となすの素揚げに油15g(1.5単位)とごましょうゆにごま0.5g(0.03単位)合計1.53単位使います。

表6

吹き寄せごはんに、にんじん10g、ごぼう5g、ぎんなん5g、えだまめ5g、ほんしめじ20g、まいたけ5gを使います。
揚げ魚のごましょうゆかけに、パプリカ10g、なす20g、きゅうり30g、生姜汁3gを使います。 
おろし和えに、大根70g、きゅうり20gを使います。
野菜使用量合計175g(0.58単位)です。ほんしめじ、まいたけ、生姜汁は計算しません。

調味料

吹き寄せごはんに、酒2g小さじ2分の1弱、揚げ魚のごましょうゆかけに、酒5g小さじ1、砂糖3g小さじ1(0.15単位)、おろし和えに酢5g小さじ3分の2強、砂糖3g小さじ1(0.15単位)を使います。 調味料は全部で0.3単位になります。

食塩相当量

吹き寄せごはん:薄口醤油3g(食塩相当量0.5g)塩0.2g(食塩相当量0.2g)
揚げ魚のごましょうゆかけ:したびらめ60g(食塩相当量0.2g)濃口醤油4g(食塩相当量0.4g)塩0.1g(食塩相当量0.1g)使用
おろし和え:薄口醤油2g(食塩相当量0.3g)使います。
食塩相当量合計1.9g

作り方

【ごはん】
(1)米は洗い、30分程度浸水させる。
(2)人参はせん切りにして茹でる。
(3)しめじ、まいたけは石づきを取り、手で裂く。
(4)ごぼうはささがきにして水にさらす。
(5)ぎんなんは水煮を使います。
(6)えだまめは茹で、薄皮を取り除く。
(7)(1)に(3)(4)(5)と水・酒・薄口醤油・塩を加えて炊く。
(8)器に(7)を盛り、せん切り人参と(6)を飾る。

【揚げ魚のごま醤油かけ】
(1)魚を生姜・酒・薄口醤油に漬ける。
(2)(1)に片栗粉をまぶし、油であげる。パプリカはせん切り、なすは縦半分に切って3cmに切って素揚げにする。
(3)きゅうりは蛇腹に切り、塩で下味をつける。
(4)器に(2)を盛り、煮立てた水・しょうが汁・酒・砂糖・薄口醤油とごまをかけ、(3)を添える。

【おろし和え(りんご入り)】
(1)大根はすりおろし、水気を切る。
(2)りんごは皮付きで薄めにいちょう切りとする。
(3)きゅうりはせん切りに切る。
(4)酢・砂糖・薄口醤油を合わせて(1)、(2)を和えて、器に盛り(3)を飾る。

献立考案:(社)徳島県栄養士会 三原ゆり・納田友和

吹き寄せごはん